環境委員会の子どもたちが、清掃用具の整頓や、プルタブやペットボトルの回収などゴミの分別やリサイクル、校内に掲示している環境新聞などについて発表しました。清掃用具の使い方や用具入れの整頓は、日頃の観察の様子をもとにしたわかりやすい発表でした。プルタブ、キャップ、牛乳パックの回収では、それらがどんなものに再利用されるのかを紹介し、リサイクルの大切さを訴えました。定期的に作成している環境新聞は、廊下や階段の掲示板に張り出されますが、いつも興味深い内容です。地道に環境の整備に取り組んでいる環境委員会の活動の様子がよくわかる集会になりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿